トランスフォーマー コンバイナーウォーズ(海外版
オプティマスプライム
今回は
コンバイナーウォーズの司令官のご紹介です。
シリーズ名でおわかりの通り、
合体シリーズなんですが(…?)
原作には登場していないトイオリジナル設定モノですねσ(^_^;)
腕や脚に合体するサイバトロン戦士達(後日紹介予定)も
コンボイと合体して戦うぞ!なんてシーンはありませんw
余談ですが、
アニメの「2010」に登場した《スカイリンクス》も
トイオリジナルの合体シリーズで国内発売が決定しており、
その情報の後押し(?)もあり
今回のプライム購入、決めちゃいました♪
当初は「CW」や「UW」シリーズの「リデコ舞」には
否定的&キリがない感満載でしたが、
《スカイリンクス》や《コンピューティコン》などの
マニアックなキャラもラインナップされており
「ちょっといいかな?」なんて乗せられてしまっている訳です…
ちなみに!
一番欲しい合体戦士は《オボミナス》な!
コイツらは全員シーモンスターだから
リデコ不可&全員新規になるはずやろ!?
さて、
今回のコンボイは、
このシリーズの特徴である
「秘儀!リデコの舞!」
を最大活用しており、
以前ご紹介している《モーターマスター》のリデコ商品となっています
http://fami2yorosiku.diarynote.jp/201508241223272777/
※記事の《モーターマスター》は後発売の日本版なので、正式にはこっちがリデコですね!
G1アニメでもそうでしたが、
ビークルモードのトラックは、もう、そのまんまですねw
ただの色違いw
ロボットモードの違いは…
えっと…「顔」?だけ?
あ!
肩がちょっと違う!∑(゚Д゚)
もう、ちょっとした間違い探しw
変形機構の関係で
その頭部も身体に対して小さ目になっており、
せっかくの貴重な特徴がぁぁ!w
とはいえ、
ちょっと胸と肩がゴツすぎなくらいで
ちゃんとコンボイになってます!
カラーリングとちょっとしたパーツの違いですが
しっかりと差別されていて感心します!(^ω^)
アクションは
合体時の強めなクリックのせいで若干苦手です
特に脚の付け根のクリックが
変な向きに固定されていて、
写真のようなちょっと開いた状態と
ピシッと揃えた直立ポーズしかできません。
まぁ、
合体時にちょうど良ければそれで良しですが!
オプティマスプライム
今回は
コンバイナーウォーズの司令官のご紹介です。
シリーズ名でおわかりの通り、
合体シリーズなんですが(…?)
原作には登場していないトイオリジナル設定モノですねσ(^_^;)
腕や脚に合体するサイバトロン戦士達(後日紹介予定)も
コンボイと合体して戦うぞ!なんてシーンはありませんw
余談ですが、
アニメの「2010」に登場した《スカイリンクス》も
トイオリジナルの合体シリーズで国内発売が決定しており、
その情報の後押し(?)もあり
今回のプライム購入、決めちゃいました♪
当初は「CW」や「UW」シリーズの「リデコ舞」には
否定的&キリがない感満載でしたが、
《スカイリンクス》や《コンピューティコン》などの
マニアックなキャラもラインナップされており
「ちょっといいかな?」なんて乗せられてしまっている訳です…
ちなみに!
一番欲しい合体戦士は《オボミナス》な!
コイツらは全員シーモンスターだから
リデコ不可&全員新規になるはずやろ!?
さて、
今回のコンボイは、
このシリーズの特徴である
「秘儀!リデコの舞!」
を最大活用しており、
以前ご紹介している《モーターマスター》のリデコ商品となっています
http://fami2yorosiku.diarynote.jp/201508241223272777/
※記事の《モーターマスター》は後発売の日本版なので、正式にはこっちがリデコですね!
G1アニメでもそうでしたが、
ビークルモードのトラックは、もう、そのまんまですねw
ただの色違いw
ロボットモードの違いは…
えっと…「顔」?だけ?
あ!
肩がちょっと違う!∑(゚Д゚)
もう、ちょっとした間違い探しw
変形機構の関係で
その頭部も身体に対して小さ目になっており、
せっかくの貴重な特徴がぁぁ!w
とはいえ、
ちょっと胸と肩がゴツすぎなくらいで
ちゃんとコンボイになってます!
カラーリングとちょっとしたパーツの違いですが
しっかりと差別されていて感心します!(^ω^)
アクションは
合体時の強めなクリックのせいで若干苦手です
特に脚の付け根のクリックが
変な向きに固定されていて、
写真のようなちょっと開いた状態と
ピシッと揃えた直立ポーズしかできません。
まぁ、
合体時にちょうど良ければそれで良しですが!
コメント