今週の頭くらいだったかしら?
FGOの第1章をクリアしました~♪
ついでに
「新宿」をスルーして「アガルタ」もクリア。
最近のプレイ履歴はこんな感じでした↓↓
ガチャで《不夜城のキャスター》を引く→
散々「弱い」と言われるが、声が井上喜久子さんだったから育ててみる→
たまたま《ギルガメシュ(キャスター》も引いてたからアーツパーティを組みたくなる→
《マーリン》《孔明》は…フレンドで我慢!→
と思ったら、マーリンピックアップガチャが来るww→
ある程度の覚悟はしていたものの、5千札で引けた!→
アーツパ、たーのしー→
…ギル様だとチェインとか宝具連打はできるけど、守りが薄いなぁ→
《マシュ》を育てよう!→
その為にはストーリークリア必須!?…だ…と?→
やってやんよぉ!→
ついでに《不夜城のキャスター》も真名解放じゃぁぁ!
6章の急なパワーインフレも
《マーリン》と令呪でなんとか切り抜け、
7章以降は写真の旅パーティでゴリ押しw
フレンドの《ヘラクレス》様々でっす!
マジアザッス!
《アーラシュ》は
種火周回用に育てたんですが、
フツーに2万くらいのダメージを出してくれるので
ストーリー進行でも大活躍してくれました!
クラス相性が悪い時は
《ギルガメシュ(キャスター》とかでバフしてました。
これからは
APを無駄にしない程度に種火周回して、
たまーにイベントやって、
10連の石がたまったらガチャを回すかな~くらいのペースで
のんびりやっていこうと思います。
イベントでもらえる限定☆4鯖は
せっかくだからもらっておこうかな?
勇者エリザベート、ひとつもやってないやww
さすがに
新規鯖以外のガチャはスルーでいいかな?
強いて欲しい鯖は…
アーツパ用の候補としての《孔明》くらいなので。
あ、
礼装持ってないのいっぱいあるから
《カレイドスコープ》とかが出るガチャはちょっと回したいかなw
え?
宝具重ねたいから…なんて言って
槍王ピックアップに釣られてなんかいませんョ?w
FGOの第1章をクリアしました~♪
ついでに
「新宿」をスルーして「アガルタ」もクリア。
最近のプレイ履歴はこんな感じでした↓↓
ガチャで《不夜城のキャスター》を引く→
散々「弱い」と言われるが、声が井上喜久子さんだったから育ててみる→
たまたま《ギルガメシュ(キャスター》も引いてたからアーツパーティを組みたくなる→
《マーリン》《孔明》は…フレンドで我慢!→
と思ったら、マーリンピックアップガチャが来るww→
ある程度の覚悟はしていたものの、5千札で引けた!→
アーツパ、たーのしー→
…ギル様だとチェインとか宝具連打はできるけど、守りが薄いなぁ→
《マシュ》を育てよう!→
その為にはストーリークリア必須!?…だ…と?→
やってやんよぉ!→
ついでに《不夜城のキャスター》も真名解放じゃぁぁ!
6章の急なパワーインフレも
《マーリン》と令呪でなんとか切り抜け、
7章以降は写真の旅パーティでゴリ押しw
フレンドの《ヘラクレス》様々でっす!
マジアザッス!
《アーラシュ》は
種火周回用に育てたんですが、
フツーに2万くらいのダメージを出してくれるので
ストーリー進行でも大活躍してくれました!
クラス相性が悪い時は
《ギルガメシュ(キャスター》とかでバフしてました。
これからは
APを無駄にしない程度に種火周回して、
たまーにイベントやって、
10連の石がたまったらガチャを回すかな~くらいのペースで
のんびりやっていこうと思います。
イベントでもらえる限定☆4鯖は
せっかくだからもらっておこうかな?
勇者エリザベート、ひとつもやってないやww
さすがに
新規鯖以外のガチャはスルーでいいかな?
強いて欲しい鯖は…
アーツパ用の候補としての《孔明》くらいなので。
あ、
礼装持ってないのいっぱいあるから
《カレイドスコープ》とかが出るガチャはちょっと回したいかなw
え?
宝具重ねたいから…なんて言って
槍王ピックアップに釣られてなんかいませんョ?w
なんだかんだで買ってるなぁw
2017年9月25日 日常
最近は
買っても積んであるだけで、
いじって写真撮ってショーケースに並べてないのよねん…
S.H.フィギュアーツ《アシュラマン(オリジナルカラー版》
要は漫画版のカラーってこと。
キン肉マンって、
アニメと漫画で配色の違ってるキャラが結構いるんですヨネ!
(諸説あるみたいですが、その辺にはツッコミませんw
SIC極魂《ワイルドカリス》&《ブレイド キングフォーム》
実はもうちょっと買ってるんですがww
平成仮面ライダーの中でも
一番好きな『クウガ』のシリーズをちょっとネwww
極魂じゃない大きい方のSICでも良かったんですが…
(《オーズ タトバコンボ》とかちょおカッコイイのん!
置く場所ないのよぉぉぉぉぉ!
GIジョー《シャドウトラッカー》&《ロードブロック》
ついにねんがんの《シャドウトラッカー》をてにいれたゾ!
ジャングル迷彩なのに
ドレッドヘアwwwそして蛍光イエローのアーマーwwww
相変わらず『GIジョー』は癒しだよネ!?
《ロードブロック》は
ムキムキのスキンヘッドですが、
これでも実写映画の「2」の方のメインキャラです!
別にそんなに好きなキャラって訳ではないんですが、
実写2版のフィギュアって
俳優さんに似せた造形が何気に良いのでついつい…w
(「1」の方の造形は本当にヤバいから買ってませんwwww
開けていじって写真撮りたいな~
買っても積んであるだけで、
いじって写真撮ってショーケースに並べてないのよねん…
S.H.フィギュアーツ《アシュラマン(オリジナルカラー版》
要は漫画版のカラーってこと。
キン肉マンって、
アニメと漫画で配色の違ってるキャラが結構いるんですヨネ!
(諸説あるみたいですが、その辺にはツッコミませんw
SIC極魂《ワイルドカリス》&《ブレイド キングフォーム》
実はもうちょっと買ってるんですがww
平成仮面ライダーの中でも
一番好きな『クウガ』のシリーズをちょっとネwww
極魂じゃない大きい方のSICでも良かったんですが…
(《オーズ タトバコンボ》とかちょおカッコイイのん!
置く場所ないのよぉぉぉぉぉ!
GIジョー《シャドウトラッカー》&《ロードブロック》
ついにねんがんの《シャドウトラッカー》をてにいれたゾ!
ジャングル迷彩なのに
ドレッドヘアwwwそして蛍光イエローのアーマーwwww
相変わらず『GIジョー』は癒しだよネ!?
《ロードブロック》は
ムキムキのスキンヘッドですが、
これでも実写映画の「2」の方のメインキャラです!
別にそんなに好きなキャラって訳ではないんですが、
実写2版のフィギュアって
俳優さんに似せた造形が何気に良いのでついつい…w
(「1」の方の造形は本当にヤバいから買ってませんwwww
開けていじって写真撮りたいな~
明けましておめでとうございます!
2016年1月1日 日常新年
明けましておめでとうございますm(_ _)m
2016年も宜しくお願いいたします。
トランスフォーマートイ紹介は
暫くネタには困らないですが
クルセイドとか亀の事も
書いていきたいです!( ̄^ ̄)ゞ
明けましておめでとうございますm(_ _)m
2016年も宜しくお願いいたします。
トランスフォーマートイ紹介は
暫くネタには困らないですが
クルセイドとか亀の事も
書いていきたいです!( ̄^ ̄)ゞ
2015年振り返ってみた
2015年12月29日 日常
ねぇ、今年ももうそろそろおしまいになるんですって!奥様!
あらやだ(´・_・`)
とゆう訳で今年を振り返ってみようって思いました~
【仕事】
一番大きな出来事は
やっぱりマレーシアでのお仕事でしょうか。
具体的にお名前を書くことはできませんが
(変な意味で秘密って事ではなく、書いている時点でお断りもしていないので)
様々な方面の社長様方をはじめ、
多くのスタッフ様方には本当にお世話になりました。
僕にとって本当に大きな刺激になりました。
自分の人生の一つの「起点」になるべく活かして行こうと考えています。
論語の「三十而立」の解釈は
本解釈はもちろん個人毎に色々あると思いますが、
自分の中ではこれを
「自分の立ち位置を定める」指針にしているので
この仕事は大きな意味を持つようになると思います。
ちなみに写真は
クアラルンプールにあるマレーシア王族の別荘なんですって!
(横ですけども…
【クルセイド】
OGの『超機人』と『ガッデス』をメインにいじってました!
一応、
新弾が出る度に『ワタル』とか『ダイナミック』とかは触ってましたが
公式、公認大会に出るまでもなく分からされたと言うか
環境のトップデッキの移り変わりが激しくて
大変な一年だった気がします。
『アレクサンダ』『赤ロボガ』『トップ』『超機人』『ファフナー』『リーガー』…
追いかけるのは大変だけど
逆に自分が使うデッキは安定できてたと思います
やっぱ好きなの使ってるのが楽しいネ!
…それで勝てたら尚良しなんですが…
『超機人』と『黒ロボガ(光子力)』と『星矢』は使ってます
【ポケモン】
3DSのORASは未だにプレイしてますよ?
こないだまでは「レベル1コイル」の色違い孵化してましたし
今は「HCSメガゲンガー」色違い孵化してますよ?
カードの方は
こないだの「波天の怒り」で大幅強化された『ゲッコウガ』をいじってました!
手裏剣ゲッコウガは発売以降、長い事いじってますが
《ガルーラEX》でドローしまくってみたり
《ガマゲロゲEX》でロックしようとしてみたり
《アオギリ》で拾ってみたり…
いろんな思い出がありますワ~
【亀】
ブログにはあんまり書いてないケド
興味がなくなった訳ではありません!
むしろ、自分の中では
毎日の日課、休日のお約束、
みたいなところまで昇華していて
「わざわざブログに書かなくても」なんて?
今年は2つめの池を増設して
亀と鯉の棲み分けを試みましたが、
亀達にとっては
新池が「遊び場」で
過ごし慣れた旧池が「棲家」みたいな感じになってました。
昼間は新池で日向ぼっこして、
暗くなってきたら「家」に帰る毎日でした
来年の春にはまた仲間を増やそうと思ってます!
亀戸天神さんオナシャス!(≧∇≦)
【趣味(トランスフォーマー)】
今年からブログで「トイ紹介」を始めてみました!
その流れで
いろんなレビューサイト巡りをするようになって
いろんなマニアックトイにも手を出してしまったケド
でも、
マニアックならではの味があって
その奥深さに触れて
より一層TFトイが好きになりました~
部屋のショーケースは完全に定員過剰の聖地状態です…
うん、そうだ、新しいショーケースを買おう!*(^o^)/*
【趣味(子供と一緒)】
息子達の興味の移り変わりの激しさには
さすがのおいらもついていくのが精いっぱい…
『妖怪メダル』
上の子はバインダーにしまったり並べたりして
暫くはウォッチも遊んでましたが、
下の子がそれほどおもちゃに興味がなく(アニメにしか興味がなく)
家中いたるところにメダルが転がっていたので
やむなく禁止令が発令されましたとさ(´・_・`)
いまでもアニメは見てるので
たまにトイザらスやコンビニで「これ欲しい」って言われますが
(−_−#)買いません!
『仮面ライダー+戦隊ヒーロー+ウルトラマン』
ライダーのベルトと戦隊の合体ロボは、
もともと親の方が欲しくて
子供をダシに買ってましたが、
正直、トランスフォーマーの完全変形トイをいじっているおいらとしては
「ちゃちぃ…」囧rz
気がしてしまい、もう買ってません。
ベルトも
一年通して別売り(ガチャ)の変身グッズを集めるのが
不毛過ぎて囧rz もう買ってません。
ウルトラマンのソフビも
部屋の模様替えの際に大幅削減してからは
お風呂でも遊ばなくなったし、
お店のおもちゃコーナーでも欲しがらなくなしました。
あっけなさ過ぎ(´・_・`)
テレビは見てるし
年末年始のドームには行きたがるんだけどな…?
母親に何か吹き込まれている…?!(◎_◎;)
『ミニ四駆』はおいらが懐かしいからって
かなり無駄にパーツ揃えて
自作コースまで作って一緒に遊んでましたが、
来年度の就学に向けて
部屋の模様替え→コース撤去のタイミングで
息子達の興味は薄れたようです(´・_・`)
毎週のアニメは「いっけーマグナムー!」て言って見てます
もう一回くらいえのもとサーキット行きたいな~(おいらがw)
『ムシキング』
いまここ
おでかけしてもゲームコーナー探し始めるし
トイザらスやビックカメラに行ってもゲームコーナーメインだし、
正直どうなの?とか思うけど
ゲーム自体より
色んな名前のムシカードをゲットしたりするのが楽しいみたいで
見たことないムシが出るたびに
名前を読み上げて喜んでます。
おいらの「コレクション魂」を
しっかり受け継いでいるようでなによりです!w
そんなこんなで
2015年もそろそろ終わりです!(´・_・`)
皆さまにとってはどんな年でしたか?
もう少しで
2016年が始まっちゃいますよ?
スタートダッシュの準備はできてますか?
余計なお世話だっつうの!(古
とゆう訳で
今年もお世話になりました!ありがとうございます!
良いお年を!m(_ _)m
あらやだ(´・_・`)
とゆう訳で今年を振り返ってみようって思いました~
【仕事】
一番大きな出来事は
やっぱりマレーシアでのお仕事でしょうか。
具体的にお名前を書くことはできませんが
(変な意味で秘密って事ではなく、書いている時点でお断りもしていないので)
様々な方面の社長様方をはじめ、
多くのスタッフ様方には本当にお世話になりました。
僕にとって本当に大きな刺激になりました。
自分の人生の一つの「起点」になるべく活かして行こうと考えています。
論語の「三十而立」の解釈は
本解釈はもちろん個人毎に色々あると思いますが、
自分の中ではこれを
「自分の立ち位置を定める」指針にしているので
この仕事は大きな意味を持つようになると思います。
ちなみに写真は
クアラルンプールにあるマレーシア王族の別荘なんですって!
(横ですけども…
【クルセイド】
OGの『超機人』と『ガッデス』をメインにいじってました!
一応、
新弾が出る度に『ワタル』とか『ダイナミック』とかは触ってましたが
公式、公認大会に出るまでもなく分からされたと言うか
環境のトップデッキの移り変わりが激しくて
大変な一年だった気がします。
『アレクサンダ』『赤ロボガ』『トップ』『超機人』『ファフナー』『リーガー』…
追いかけるのは大変だけど
逆に自分が使うデッキは安定できてたと思います
やっぱ好きなの使ってるのが楽しいネ!
…それで勝てたら尚良しなんですが…
『超機人』と『黒ロボガ(光子力)』と『星矢』は使ってます
【ポケモン】
3DSのORASは未だにプレイしてますよ?
こないだまでは「レベル1コイル」の色違い孵化してましたし
今は「HCSメガゲンガー」色違い孵化してますよ?
カードの方は
こないだの「波天の怒り」で大幅強化された『ゲッコウガ』をいじってました!
手裏剣ゲッコウガは発売以降、長い事いじってますが
《ガルーラEX》でドローしまくってみたり
《ガマゲロゲEX》でロックしようとしてみたり
《アオギリ》で拾ってみたり…
いろんな思い出がありますワ~
【亀】
ブログにはあんまり書いてないケド
興味がなくなった訳ではありません!
むしろ、自分の中では
毎日の日課、休日のお約束、
みたいなところまで昇華していて
「わざわざブログに書かなくても」なんて?
今年は2つめの池を増設して
亀と鯉の棲み分けを試みましたが、
亀達にとっては
新池が「遊び場」で
過ごし慣れた旧池が「棲家」みたいな感じになってました。
昼間は新池で日向ぼっこして、
暗くなってきたら「家」に帰る毎日でした
来年の春にはまた仲間を増やそうと思ってます!
亀戸天神さんオナシャス!(≧∇≦)
【趣味(トランスフォーマー)】
今年からブログで「トイ紹介」を始めてみました!
その流れで
いろんなレビューサイト巡りをするようになって
いろんなマニアックトイにも手を出してしまったケド
でも、
マニアックならではの味があって
その奥深さに触れて
より一層TFトイが好きになりました~
部屋のショーケースは完全に定員過剰の聖地状態です…
うん、そうだ、新しいショーケースを買おう!*(^o^)/*
【趣味(子供と一緒)】
息子達の興味の移り変わりの激しさには
さすがのおいらもついていくのが精いっぱい…
『妖怪メダル』
上の子はバインダーにしまったり並べたりして
暫くはウォッチも遊んでましたが、
下の子がそれほどおもちゃに興味がなく(アニメにしか興味がなく)
家中いたるところにメダルが転がっていたので
やむなく禁止令が発令されましたとさ(´・_・`)
いまでもアニメは見てるので
たまにトイザらスやコンビニで「これ欲しい」って言われますが
(−_−#)買いません!
『仮面ライダー+戦隊ヒーロー+ウルトラマン』
ライダーのベルトと戦隊の合体ロボは、
もともと親の方が欲しくて
子供をダシに買ってましたが、
正直、トランスフォーマーの完全変形トイをいじっているおいらとしては
「ちゃちぃ…」囧rz
気がしてしまい、もう買ってません。
ベルトも
一年通して別売り(ガチャ)の変身グッズを集めるのが
不毛過ぎて囧rz もう買ってません。
ウルトラマンのソフビも
部屋の模様替えの際に大幅削減してからは
お風呂でも遊ばなくなったし、
お店のおもちゃコーナーでも欲しがらなくなしました。
あっけなさ過ぎ(´・_・`)
テレビは見てるし
年末年始のドームには行きたがるんだけどな…?
母親に何か吹き込まれている…?!(◎_◎;)
『ミニ四駆』はおいらが懐かしいからって
かなり無駄にパーツ揃えて
自作コースまで作って一緒に遊んでましたが、
来年度の就学に向けて
部屋の模様替え→コース撤去のタイミングで
息子達の興味は薄れたようです(´・_・`)
毎週のアニメは「いっけーマグナムー!」て言って見てます
もう一回くらいえのもとサーキット行きたいな~(おいらがw)
『ムシキング』
いまここ
おでかけしてもゲームコーナー探し始めるし
トイザらスやビックカメラに行ってもゲームコーナーメインだし、
正直どうなの?とか思うけど
ゲーム自体より
色んな名前のムシカードをゲットしたりするのが楽しいみたいで
見たことないムシが出るたびに
名前を読み上げて喜んでます。
おいらの「コレクション魂」を
しっかり受け継いでいるようでなによりです!w
そんなこんなで
2015年もそろそろ終わりです!(´・_・`)
皆さまにとってはどんな年でしたか?
もう少しで
2016年が始まっちゃいますよ?
スタートダッシュの準備はできてますか?
余計なお世話だっつうの!(古
とゆう訳で
今年もお世話になりました!ありがとうございます!
良いお年を!m(_ _)m
子供達にせがまれて(?)作り始めた
ミニ四駆のコースが
ようやく完成しました!
使った材料は
プラスチックダンボールと
グルーガンと
ガムテープ、
だけ!
かかった時間は…
プライスレス!w
子供達のリクエストで
ジャンプ台を作ってみたんですが、
設計ミスで
頂点でジャンプしすぎてしまいます(´・_・`)
(坂をキツくすればスピードが落ちると思ったんですが…
そんな訳で
頂点付近にガイドとしてトンネルを付けてみたら
これがまた子供達に大ウケ!
結果オーライって事で(^◇^)
まぁ、
本体上部にマスダンパーを付けてるおいらの車体では
クリア不可でしたが!(´・_・`)
セッティングし直しやん…囧rz
レーンチェンジも上手くできて
多少不恰好だけど
ちゃんとレースもできます!
ノーマルモーター卒業の日も近い!?
ミニ四駆のコースが
ようやく完成しました!
使った材料は
プラスチックダンボールと
グルーガンと
ガムテープ、
だけ!
かかった時間は…
プライスレス!w
子供達のリクエストで
ジャンプ台を作ってみたんですが、
設計ミスで
頂点でジャンプしすぎてしまいます(´・_・`)
(坂をキツくすればスピードが落ちると思ったんですが…
そんな訳で
頂点付近にガイドとしてトンネルを付けてみたら
これがまた子供達に大ウケ!
結果オーライって事で(^◇^)
まぁ、
本体上部にマスダンパーを付けてるおいらの車体では
クリア不可でしたが!(´・_・`)
セッティングし直しやん…囧rz
レーンチェンジも上手くできて
多少不恰好だけど
ちゃんとレースもできます!
ノーマルモーター卒業の日も近い!?
怠けてた(´・_・`)
2015年9月28日 日常シルバーウィーク前後あたり、
色々ありすぎたわぁ(´・_・`)
さすがに怠けすぎでしょうm(_ _)m
最近、
クルセイドはほとんど触ってなかった囧rz
こないだの日曜日に
少しだけ新弾のデッキ見せてもらったかな?
くらい。
デッキ作るのは
来月のOGまでは、ね?
あ、
ポケモンのデッキいじった!
赤いキツネと青いタヌキ?
《ゲンガー》のクリープショー、
オモシロイね!
アメとアオギリで2進化立てて
《ミルタンク》で殴るデッキ!
気付いたらEX1枚も入ってなかったw
あと、
息子達が欲しいって言うから
一緒にミニ四駆いじってみたら
スコーンとハマった!(´・_・`)
勢いでコース自作したら部屋がタイヘンw
そのうち
パーツケースとかキャリアーとか買いそうw
そんな感じ。
色々ありすぎたわぁ(´・_・`)
さすがに怠けすぎでしょうm(_ _)m
最近、
クルセイドはほとんど触ってなかった囧rz
こないだの日曜日に
少しだけ新弾のデッキ見せてもらったかな?
くらい。
デッキ作るのは
来月のOGまでは、ね?
あ、
ポケモンのデッキいじった!
赤いキツネと青いタヌキ?
《ゲンガー》のクリープショー、
オモシロイね!
アメとアオギリで2進化立てて
《ミルタンク》で殴るデッキ!
気付いたらEX1枚も入ってなかったw
あと、
息子達が欲しいって言うから
一緒にミニ四駆いじってみたら
スコーンとハマった!(´・_・`)
勢いでコース自作したら部屋がタイヘンw
そのうち
パーツケースとかキャリアーとか買いそうw
そんな感じ。
マレーシアの美味い飯③
2015年8月7日 日常「ラーメン 居酒屋 和司」
サッカーの有名な選手だった方が関係しているのかしら?
店内には
選手時代のものと思われる
写真やトロフィー、メダル、ユニフォームなど、
他にも色んな選手のサイン入りユニフォームが!
僕自身はサッカーにあまり詳しくないので
ピンとこなかったんですが、
好きな人にはたまらないと思います!
一緒に行った方々も
皆それほどでもなく
「あぁ、
小野選手ってちょっと前にスポーツニュースとかで聞いた事あるな」
程度な反応でした。
サッカー好きの方が見てたらゴメンなさいm(_ _)m
でもホント、
好きな人にはたまらないお店だと思います!
さて、
長くなりましたが
これからがメイン。
このお店で美味しいメニューは
なんと言っても
カツカレー
コレ!
美味い!
マジで!
ココイチみたいな「あぁ!コレね!」って感じではなく(?
家庭的な感じ(野菜ゴロゴロ&とろみ加減)なのに
小洒落た洋食屋さんにあるようなしっかりした味付け、
さらに、
カツがまた!
かつ和のようなどっしりジューシーさくさくではないけど
レトルトみたいなぺっちゃり感もなく
商店街の個人経営のお肉屋さんのそれのように
肉のかたさ、脂身の量、衣のサクサク感
まさにバランス重視の王道!
なのかは個人の主観ですw
まぁとにかく美味い!
是非!
サッカーの有名な選手だった方が関係しているのかしら?
店内には
選手時代のものと思われる
写真やトロフィー、メダル、ユニフォームなど、
他にも色んな選手のサイン入りユニフォームが!
僕自身はサッカーにあまり詳しくないので
ピンとこなかったんですが、
好きな人にはたまらないと思います!
一緒に行った方々も
皆それほどでもなく
「あぁ、
小野選手ってちょっと前にスポーツニュースとかで聞いた事あるな」
程度な反応でした。
サッカー好きの方が見てたらゴメンなさいm(_ _)m
でもホント、
好きな人にはたまらないお店だと思います!
さて、
長くなりましたが
これからがメイン。
このお店で美味しいメニューは
なんと言っても
カツカレー
コレ!
美味い!
マジで!
ココイチみたいな「あぁ!コレね!」って感じではなく(?
家庭的な感じ(野菜ゴロゴロ&とろみ加減)なのに
小洒落た洋食屋さんにあるようなしっかりした味付け、
さらに、
カツがまた!
かつ和のようなどっしりジューシーさくさくではないけど
レトルトみたいなぺっちゃり感もなく
商店街の個人経営のお肉屋さんのそれのように
肉のかたさ、脂身の量、衣のサクサク感
まさにバランス重視の王道!
なのかは個人の主観ですw
まぁとにかく美味い!
是非!
マレーシアの美味い飯④
2015年8月6日 日常「肉骨茶」
ついに出ましたお待ちかね。
地元っ子なら誰でも知ってる有名スタイル!
コレを食べなきゃマレーシアは語れない!
もちろん、個人の主観ですw
ちなみに読みは
「バクテー」的な感じだそうな。
最初聞いた時は
「〜亭」みたいなものかと思ってました。
お店は
いわゆるオープンテラス型。
マレーシアには、この形態のお店がとてもたくさんあって
ちょっとビル街から外れて住宅街に行くと、
路地一本全部同じ店か?ってくらい。
沖縄の国際通りが全部、オープンテラスカフェになっちゃった!
みたいな感じ(?
スタイルと書いたのは
お店がチェーン展開してる訳でも無さそうなのに
同じ店名の店がそこここにいっぱいあるし、
地元の方に聞くと
「今日はどの店にいくんだい?」
って返ってくるし、
なんだか良く分からなかったからです。
確かに
看板が出てる店はほとんどなく、
隣の店とテーブル混ざってるしw
(明らかに隣の店の客が魚料理食べながら、こっちの肉料理注文しとるw
そんなの日常茶飯事らしいです(´・_・`)
まさにマレーシア!(?
料理の食べ方は、
丸テーブルを大人数で囲って
色んな料理をシェアして食べます。
まず最初に
スープの小鍋が中央に出てきます。
そして次にライス(もちろん白米じゃないよ?
このスープがまず絶品で!
そのままでも十分美味いですが
食べ方としてはNG。
ライスの茶碗にレンゲでかける!かける!かける!
お茶漬け?猫まんま?のできあがり〜
超美味い!
何だか良く分からないけどとにかく美味い!
しかし
ここでようやくスタートライン。
スープ&ライスの食べ過ぎはフライングです
続いて
一人用鍋くらいの大きさの器で
色んな部位の色んな味付けの肉料理が出てきます。
味噌っぽい味、薄口醤油ダレっぽい味、他にも色々、
全部何だか分からない味w
でも、
僕たちアジア系の舌に合うんでしょうね
とにかく全部美味い訳(´・_・`)
中華料理屋さんみたいに
真ん中の回転テーブルはありません。
届かなければ立ち上がって自分で取りにいく!
もう皆さん無言です。
たまに「美味い」しか言いません
マジですw
普段大人しそうな方も
取り憑かれたように茶碗を傾けて
チャッチャッチャッっと漫画のようにライスをかっ込みます。
是非!
ついに出ましたお待ちかね。
地元っ子なら誰でも知ってる有名スタイル!
コレを食べなきゃマレーシアは語れない!
もちろん、個人の主観ですw
ちなみに読みは
「バクテー」的な感じだそうな。
最初聞いた時は
「〜亭」みたいなものかと思ってました。
お店は
いわゆるオープンテラス型。
マレーシアには、この形態のお店がとてもたくさんあって
ちょっとビル街から外れて住宅街に行くと、
路地一本全部同じ店か?ってくらい。
沖縄の国際通りが全部、オープンテラスカフェになっちゃった!
みたいな感じ(?
スタイルと書いたのは
お店がチェーン展開してる訳でも無さそうなのに
同じ店名の店がそこここにいっぱいあるし、
地元の方に聞くと
「今日はどの店にいくんだい?」
って返ってくるし、
なんだか良く分からなかったからです。
確かに
看板が出てる店はほとんどなく、
隣の店とテーブル混ざってるしw
(明らかに隣の店の客が魚料理食べながら、こっちの肉料理注文しとるw
そんなの日常茶飯事らしいです(´・_・`)
まさにマレーシア!(?
料理の食べ方は、
丸テーブルを大人数で囲って
色んな料理をシェアして食べます。
まず最初に
スープの小鍋が中央に出てきます。
そして次にライス(もちろん白米じゃないよ?
このスープがまず絶品で!
そのままでも十分美味いですが
食べ方としてはNG。
ライスの茶碗にレンゲでかける!かける!かける!
お茶漬け?猫まんま?のできあがり〜
超美味い!
何だか良く分からないけどとにかく美味い!
しかし
ここでようやくスタートライン。
スープ&ライスの食べ過ぎはフライングです
続いて
一人用鍋くらいの大きさの器で
色んな部位の色んな味付けの肉料理が出てきます。
味噌っぽい味、薄口醤油ダレっぽい味、他にも色々、
全部何だか分からない味w
でも、
僕たちアジア系の舌に合うんでしょうね
とにかく全部美味い訳(´・_・`)
中華料理屋さんみたいに
真ん中の回転テーブルはありません。
届かなければ立ち上がって自分で取りにいく!
もう皆さん無言です。
たまに「美味い」しか言いません
マジですw
普段大人しそうな方も
取り憑かれたように茶碗を傾けて
チャッチャッチャッっと漫画のようにライスをかっ込みます。
是非!
マレーシアの美味い飯②
2015年8月5日 日常 コメント (2)「串焼 邦」
名前の通り、日本の方が経営者のお店。
名前に引かれてか
お客様さんも日本人の方ばっかりで、
一瞬どこにいるのか分からなくなっちゃう。
でも、
店員さんはマレー人(´・_・`)
そりゃそうさな。
美味しいのは
焼き鳥全部!
とにかく美味い!
皮はちゃんとパリパリだし
ネギマは肉のジューシーさとネギの歯応えと香り、完璧。
レバーは臭くないし
まぁ、とにかく美味い。
一番のオススメはラーメン!
魚介系のスープだけど、
臭みもなく濁りもなく綺麗に澄んでて
絶妙の塩加減。
美味いぞ!
って食べてるとあっという間になくなって
もう一杯!
って言いたくなる。
おやひなやの肉野菜炒め定食食べた後に
〆で食えるね!
モチロン、量は普通。
ラーメンって別腹だったんだね
とにかく美味い!
お知り合いの社長さん方と一緒だったので
観光気分写真撮ったらマズイと思って
写真は撮れませんでした。
是非!
名前の通り、日本の方が経営者のお店。
名前に引かれてか
お客様さんも日本人の方ばっかりで、
一瞬どこにいるのか分からなくなっちゃう。
でも、
店員さんはマレー人(´・_・`)
そりゃそうさな。
美味しいのは
焼き鳥全部!
とにかく美味い!
皮はちゃんとパリパリだし
ネギマは肉のジューシーさとネギの歯応えと香り、完璧。
レバーは臭くないし
まぁ、とにかく美味い。
一番のオススメはラーメン!
魚介系のスープだけど、
臭みもなく濁りもなく綺麗に澄んでて
絶妙の塩加減。
美味いぞ!
って食べてるとあっという間になくなって
もう一杯!
って言いたくなる。
おやひなやの肉野菜炒め定食食べた後に
〆で食えるね!
モチロン、量は普通。
ラーメンって別腹だったんだね
とにかく美味い!
お知り合いの社長さん方と一緒だったので
観光気分写真撮ったらマズイと思って
写真は撮れませんでした。
是非!
マレーシアの美味い飯
2015年8月4日 日常
思いつきで
書いてみよっかな〜なんて。
マレーシアの首都クアラルンプールにある
”超”美味しいご飯屋さんを
ただただ文字だけでお伝えします。
《南海 south sea》
超高級店。
名前の通り
海の幸がメインメニューのお店。
客席部分に壁や窓は一切無く、
食事をしている姿は外から丸見え。
メイン食材の
エビ、カニ、貝、魚達は
全て生きてて
巨大な水槽に種類毎に分けて入れられていて
その日の時価がついてます。
ちょっとした水族館。
その中から
好きな食材を選んで調理してもらう訳。
全部美味いけど
食わなきゃ損!ってくらいにオススメなのは
「イセエビと貝の活け造り」
刺身orしゃぶしゃぶで。
何より
しゃぶしゃぶするスープが絶品!
水筒に入れて持ち歩きたい。
食事の最後には
残ったスープで雑炊or上海焼きそば風にしてくれます。
焼きそば風のがマジ絶品!
「クウシンサイ炒め」
ピリ辛。
美味いしか言えなくなる。
他にもお任せで色んなのが出ますが
魚よりエビや貝のが僕は好き。
ちなみに男性用トイレは一見の価値アリ!
是非!
てか何で写真逆さまなの?
書いてみよっかな〜なんて。
マレーシアの首都クアラルンプールにある
”超”美味しいご飯屋さんを
ただただ文字だけでお伝えします。
《南海 south sea》
超高級店。
名前の通り
海の幸がメインメニューのお店。
客席部分に壁や窓は一切無く、
食事をしている姿は外から丸見え。
メイン食材の
エビ、カニ、貝、魚達は
全て生きてて
巨大な水槽に種類毎に分けて入れられていて
その日の時価がついてます。
ちょっとした水族館。
その中から
好きな食材を選んで調理してもらう訳。
全部美味いけど
食わなきゃ損!ってくらいにオススメなのは
「イセエビと貝の活け造り」
刺身orしゃぶしゃぶで。
何より
しゃぶしゃぶするスープが絶品!
水筒に入れて持ち歩きたい。
食事の最後には
残ったスープで雑炊or上海焼きそば風にしてくれます。
焼きそば風のがマジ絶品!
「クウシンサイ炒め」
ピリ辛。
美味いしか言えなくなる。
他にもお任せで色んなのが出ますが
魚よりエビや貝のが僕は好き。
ちなみに男性用トイレは一見の価値アリ!
是非!
てか何で写真逆さまなの?
最近良くやるようになった気がする(´・_・`)
ハマったとは言ってない!
ディズニーは好きなのでいいんですが
パズルゲームがチョイ苦手なので
中々思うようにいかないのが…!
かと言って課金する気は無いので
ボチボチやって行きます
エルサとアナとオラフが欲しい!
あとベイマックスも!
いつになることやら囧rz
ハマったとは言ってない!
ディズニーは好きなのでいいんですが
パズルゲームがチョイ苦手なので
中々思うようにいかないのが…!
かと言って課金する気は無いので
ボチボチやって行きます
エルサとアナとオラフが欲しい!
あとベイマックスも!
いつになることやら囧rz
今日は4月1日エイプリルフール。
色んなところで
色んなネタやってますね!
…面白いんだけど
情報見に来てるんですけど!
って気になってしまい
真面目にふざけられません(?)
せめて
一文字違いとかにしといてほしいな
なんて思うのはおいらだけでしょうかσ(^_^;)
色んなところで
色んなネタやってますね!
…面白いんだけど
情報見に来てるんですけど!
って気になってしまい
真面目にふざけられません(?)
せめて
一文字違いとかにしといてほしいな
なんて思うのはおいらだけでしょうかσ(^_^;)
今日はめっちゃ暖かかったですね〜
庭の池のイシガメも
気温につられて起き出してました。
春と言えば
色々明るい話題も多いですが、
困っちゃう人も多いですよね?
そうです
花粉です((((;゚Д゚)))))))
おいらは
すでに目がメガかゆいです(T ^ T)
助けてー
庭の池のイシガメも
気温につられて起き出してました。
春と言えば
色々明るい話題も多いですが、
困っちゃう人も多いですよね?
そうです
花粉です((((;゚Д゚)))))))
おいらは
すでに目がメガかゆいです(T ^ T)
助けてー
何か色々書きたいけどかいつまんで。
クルセイド
4月はお休みだって…(´・_・`)
京都大会に新プロモ出るってさ
横浜祭りのレポに
ガッツリ写真撮られてたねw
マレーシアで素敵な仕入れができたので
できるだけ早く並べますね!
ベイマックス観た!
原作コミック読んでみたい!
明日はいよいよ「WIXOSS PARTY SP」!
皆様のご来店お待ちしてます!m(_ _)m
クルセイド
4月はお休みだって…(´・_・`)
京都大会に新プロモ出るってさ
横浜祭りのレポに
ガッツリ写真撮られてたねw
マレーシアで素敵な仕入れができたので
できるだけ早く並べますね!
ベイマックス観た!
原作コミック読んでみたい!
明日はいよいよ「WIXOSS PARTY SP」!
皆様のご来店お待ちしてます!m(_ _)m
今さらですが、
息子達と一緒に帰ってきました。
群馬はさすがの山裾なので
こちらとは2、3度ほどの差があり、
油断してマフラーを持って行かなかったおいらは
寒さに震えてましたが、
子供たちは元気に飛び回ってました。
近所の「児童交通公園」で
ゴーカートを一人で運転して得意げになっているかと思えば
大きめのアスレチックからのすべり台にびびって
後ろ向きで戻ってきたり。
はじめての遊具や風景にテンションがあがり
思い切り走りまわって、
帰りの車で爆睡してしまい
おもちゃ屋さんでのお買い物に参加できなかったり。
新幹線での日帰りでしたが
元気に成長している様子を
見せられたような気がします。
ちょっと立ち寄った
爬虫類専門のペットショプで
ロシアリクガメのオス(5歳)が5000円!
ぐおおおぉぉぉぉ!
な、悩む…!
メッチャお買い得なんだよぉぉぉ!
でも、欲しかったのはベビーなんだよぉぉ!
元気で肉付きもいいし、食べっぷりも良いぃぃぃ!
この大きさだと室内飼育は厳しいぃぃぃ!
反応もしっかりしてるし、ちゃんと歩きまわってるぅぅぅ!
庭の池の増設は春の予定だしぃぃぃ!
ぐおおおぉぉぉぉ!
ぐあああぁぁぁぁ!
5分くらいしゃがみこんで悩んでたら
「パパまだぁー?」
「またこんどにしなよー?」
「おうちにいっぱいいるでしょ?」
おもちゃ屋でおいらが言ったセリフをそのまま返されてしまい
強制連行(TT)
また今度っていつよ!?
おうちにいるのはリクガメじゃないし!
(TT)
とっても楽しい帰省でした!
息子達と一緒に帰ってきました。
群馬はさすがの山裾なので
こちらとは2、3度ほどの差があり、
油断してマフラーを持って行かなかったおいらは
寒さに震えてましたが、
子供たちは元気に飛び回ってました。
近所の「児童交通公園」で
ゴーカートを一人で運転して得意げになっているかと思えば
大きめのアスレチックからのすべり台にびびって
後ろ向きで戻ってきたり。
はじめての遊具や風景にテンションがあがり
思い切り走りまわって、
帰りの車で爆睡してしまい
おもちゃ屋さんでのお買い物に参加できなかったり。
新幹線での日帰りでしたが
元気に成長している様子を
見せられたような気がします。
ちょっと立ち寄った
爬虫類専門のペットショプで
ロシアリクガメのオス(5歳)が5000円!
ぐおおおぉぉぉぉ!
な、悩む…!
メッチャお買い得なんだよぉぉぉ!
でも、欲しかったのはベビーなんだよぉぉ!
元気で肉付きもいいし、食べっぷりも良いぃぃぃ!
この大きさだと室内飼育は厳しいぃぃぃ!
反応もしっかりしてるし、ちゃんと歩きまわってるぅぅぅ!
庭の池の増設は春の予定だしぃぃぃ!
ぐおおおぉぉぉぉ!
ぐあああぁぁぁぁ!
5分くらいしゃがみこんで悩んでたら
「パパまだぁー?」
「またこんどにしなよー?」
「おうちにいっぱいいるでしょ?」
おもちゃ屋でおいらが言ったセリフをそのまま返されてしまい
強制連行(TT)
また今度っていつよ!?
おうちにいるのはリクガメじゃないし!
(TT)
とっても楽しい帰省でした!
一度は行ってみたいと思ってるんですが…
https://twitter.com/superfestival
「レプタイルショー」と同じで
日曜日に開催が多いため
自営業なおいらにはキビシイ訳で(TT)
代わり(?)に妻と息子が行ってくれてますが
ぜんぜん意味ねぇー!w
「カメでかかった!」とか「ヘビこわかった!」とか
会場の雰囲気を教えてくれるんですけど
おいらが気になるのは
物販の生体なんですよぉー!
スーフェスも
トカゲ市の散策がメインな訳ですが、
こればっかりはお願いのしようがないし
むしろ
ウルトラマンのソフビ買う気マンマンだし!
まぁ
そのうちね
https://twitter.com/superfestival
「レプタイルショー」と同じで
日曜日に開催が多いため
自営業なおいらにはキビシイ訳で(TT)
代わり(?)に妻と息子が行ってくれてますが
ぜんぜん意味ねぇー!w
「カメでかかった!」とか「ヘビこわかった!」とか
会場の雰囲気を教えてくれるんですけど
おいらが気になるのは
物販の生体なんですよぉー!
スーフェスも
トカゲ市の散策がメインな訳ですが、
こればっかりはお願いのしようがないし
むしろ
ウルトラマンのソフビ買う気マンマンだし!
まぁ
そのうちね