突然!

2019年5月14日 ポケモン
《エルフーンGX》のデッキ作りました♪


特性『ふわふわコットン』で耐久して
『トイボックスGX』で盤面作って
《トリプル加速エネ》付けて『エナジーブロー』で殴るデッキ!


できれば、
ゲームの方でいつも使ってた「毒耐久型」っぽく
『どくどく』とか『さんばいどく』が使えたらよかったけど、

ポケカのエルフーンは
毒を吐かないそうなので。




とゆう訳で
デッキの現状を記録しておきます。

これをベースに
いじっていこうと思います!




エルフーン フェアリー デッキ レシピ

『エルフーンGX』

4 モンメン(ふくらむ
3 エルフーンGX
2 アブリー(あまいかおり
2 アブリボン(ふしぎなはおと
2 カプ・テテフ(チャームチャーム
1 ミュウ(ベンチバリア
2 タブンネ(ヒヤリング

4 ネストボール
4 ハイパーボール
2 まんたんのくすり
1 フィールドブロアー
1 ポケモンいれかえ
5 フェアリーチャーム(超・龍・闘

4 シロナ
4 リーリエ
1 カルネ
1 アセロラ
1 マツリカ
1 レッドの挑戦

1 ワンダーラビリンス◇
1 そらのはしら

5 フェアリーエネルギー
4 ダブル無色
4 トリプル加速

色違い

2016年12月9日 ポケモン
一体、
いつになったら孵化作業に入れるんだろうか…



相変わらず
「あかいいと」は手に入りません!




釣りを繰り返しては「ぎんのおうかん」を12個釣り上げ、

野生の「ものひろいニャース」を捕まえに行けば
色違いのコイルに出会い、


その間、
一度も拾ってこないんですけどぉ…




あきらめて
BP貯めようかな…(遠い目
うちのニャースとヨーテリーは
一度も拾ったことありませんよ…。

かれこれ6時間くらいそれしかやってません(TT)
キツイw




4Vメタモンはゲットしたけど
一向に孵化作業に入れません!

ちなみに「4V」とまりなのは

「60回やったから、コリャもう5Vとか出ちゃうでしょ~w」

なんて余裕ぶっこいてたら
メモってた「正」の字の数を数え間違えてて
55回しか連鎖してなかったというね…


もう一度同じ事は…ちょっと…
つかれたよ、パト○ッシュ…


※後で調べたら4V以上は出ないらしい?とのことだったので
 結果オーライだったのね



色々
心折れてフェスサークルに引きこもってマス。



いい店ない?


とゆう訳で
カードゲームの「サン&ムーン」は明日発売ですよ!
ポケモンをプレイしたことのある人ならば
誰しも一度は立ち寄るはずの

超地域密着型巨大老舗企業「育て屋」が…


第7世代目「サン&ムーン」では
倒産している事がおいら的に今更判明。



神よ!!
これからはどこでポケモンのレベルを上げれば良いというのだ…!



(…フェスサークルがあるじゃろう?


あ!?
フェスコイン貯めなきゃできねぇじゃねえか!
しかも、
「サン」の方にしかレベル上げショップねぇってどういう事だってばよ!


(…サンとムーンをry


まさか
「サン」と「ムーン」両方買えとか言わねえよな!
ついでに
2DS本体も買ってねとか言うつもりじゃねぇだろうなぁ!?ああ!?




言葉が汚くなりました、お詫びします。

ちなみに
努力値を上げるミニゲーム(XYの時は「スパトレ」)も
フェスサークルのショップ内にしかなく、
同様にゲーム内通過「フェスコイン」を貯めなければなりません。

野生ポケモンに
ビビリ玉使って「お助け連鎖」させるとかあるらしいですが、
結局バトルツリーの「BP交換アイテム」必須な訳だし。


個体値いじれるって言っても
「レベル100のポケモン限定」らしいし、
当然ゲーム内アイテムと交換だし。





とりあえず、
悲嘆に暮れながらも
コツコツ図鑑を埋めている最中な訳ですが、


あ、
フェスサークル内の「GTS」はイイネ!
てか、XYから変わってないけどw

おかげで
今の旅パは《アシレーヌ》《ジュナイパー》《ガオガエン》《グソクムシャ》《ジャラランガ》《クワガノン》です!w



それにしても今回は
過去の伝説・準伝説ポケモンが全然捕まえられないのよねん。

まぁ、「Ωルビー&αサファイア」が
大盤振る舞い過ぎただけだとは思いますが

・ジガルデ
・ソルガレオ、ルナアーラ
・守り神(カプ~)
・ウルトラビースト
・マギアナ(映画限定

今の所たったこれだけって…
さすがにショボすぎぃww


これっぽっちも
アローラを飛び回る気になれません。
全然「殿堂入り後が本当のポケモン」になってません。





よし!わかった!
久しぶりに「Ωルビー&αサファイア」で遊ぼうっと!

バトルリゾートをチャリで爆走ダゼェ!
ケロマツの色違いでも探そうかな!

サンムーン

2016年11月25日 ポケモン
おいらはムーンの方を買って遊んでました。


「ポケモンなら息子達も興味を持ってくれるだろう」
と軽い気持ちでXYから始めて、
見事にはまった上に
息子達はまるで興味なしというボッチ勢ですw


あんまりまとまった時間が取れずに
ちまちま進めてましたが、
昨日、ようやく殿堂入りしました~♪



全体的に
簡単に遊べるようになっていたような気がして
イマイチのめり込めませんでした…

ジムバトルからキャプテンや試練への変更、
わざマシンを探してからの「ダイビング」などを覚える、いわゆる旅ポケ集めが
新システム「ポケライド」に変更、
バトル中に「気合いで…」とか言って毒やマヒが勝手に回復したり、
あと、
単純にダンジョン、短くない?



それなりに
テンポよく遊びやすい、良いシステム変更だとは思いますが…

やはり納得いかないのが「ポケライド」ね!
実際にゲットしている訳ではないのに、
いきなりリザードンに乗れちゃうのって…

どうなのよ!?

もちろん図鑑も埋まりませんし。


せめて、
ポケライドを開発して全世界に広めた会社・人物について
ストーリーで少しでも触れてくれたら良かったと思います。


せっかく
序盤で捕まえた色違いのキャモメに
「ダイビング・そらをとぶ・その他諸々覚えさせられるや~ん!旅パ確定!」
なんて浮かれていたのに…





とゆう訳で
最初の町に戻って
図鑑コンプをじっくり始めます!

ようやく
序盤から殿堂入りまで一緒に戦ったLV52ヤトウモリ♂を
ボックスに戻すことができますよww

(最初のワンプレーは
攻略を一切見ないで進めるので
♀しかエンニュートに進化しないと知ったのは
昨日の事でしたwwww



ぶっちゃけ、
おいらの中でポケモンの楽しさは
ストーリー1・図鑑埋め2・対戦1・孵化作業6
だと思ってるので

これからが本番みたいなモンです!w




あ…
マギアナの映画観てないわ…
ファイアロー使いたい!
日本一決定戦を目前に
新弾が発売されましたね!(^ω^)

「冷酷の反逆者」と「爆熱の闘士」

色んなカードが増えた中で、
今回おいらが作ってみたい!と思ったのは

ファイアロー


「特性:はやてのつばさ」で
ゲーム開始時にバトル場に出してよい!

なんてロマン溢れる特性!

しかも、
無色1エネで40ダメ与えつつ
好きなカード2枚まで手札に加える事も出来ちゃう!

もうロマンしかない!



特性を絶対活かす為にはどうすればいい?

→たねポケモンをいれなきゃいい!

んん?
構築のルールで最低1枚は入れなきゃいけないのがネックだな!
そこはもう祈るしかないのか!?w
さすがに相手に失礼か…

1枚だけ《ヤヤコマ》入れて《アメ》かな?



バトル場に出せれば
BREAKに進化して毎ターン「150ダメ!」って言える!

鍛冶屋とか特殊エネで
ホラ!いけそう!?


かと言って、
万が一やられてしまったら…
《アオギリ》や《マツブサ》のような
無色ポケモンの進化踏み倒しカードは無いので
2体目を育てる事はできないぞ…

→《まんたん》とかで回復しながら戦う!
→相手の邪魔をしながら戦う!
→サブポケモンは「化石」で決まり!?


乗ったダメカンは取り除けばいい。
エネは150ダメのために捨ててるしね!


そもそも、
相手のエネに触って事故らせちゃえばいい。


「たね」じゃないポケモンと言えば「化石」ですね!
火の化石ポケモンなんていたっけ…?w

ドロー&圧縮の意味でも
グッズ多めの構築にしてみたりとか?

同じような行動を繰り返すデッキになりそうなので
「パズル構築」とかできそう?かも?

サポートは
基本、相手の邪魔をする物がメインになりそう?



ああ〜
夢、広がってきたぁ〜!
ロマン、溢れてきたぁ〜!(≧∇≦)

ここでレシピ書けたらカッコイイんですが…
カード知識曖昧なので囧rz



公式のカードリストで化石見てみよっと!




追記:
化石ポケモンで火エネのやつなんていなかった!
なんとなく分かってたw

特性などを使うにしても
一番まともなのは《オムスター》かしら?

復元ポケモン出して
EXをフラダるアクション!?

どうかな!?(何が
お問い合わせを多く頂くので
DNにて開催内容等を告知してみようと思いまして。


タイトルにつられて読んで頂けた方は
お友達プレイヤーにも拡散してあげてくださいませ!
なにとぞよろしくお願いいたします!




ファミコンくん2号店「カメックスジムバトル」につきまして


3月13日(日)開催予定の

「 カメックスジムバトル(オープン) 」は

「 参加費 300円 」
「 15時まで受付 」
「 試合時間 30分 」
「 時間切れ 即判定 」
「 引き分けポイント 0点計算 」


参加人数上限を「 32名様 」とさせて頂きます。

事前のご予約は一切承っておりません。


当日、開店より受付とさせて頂きますが、
万が一参加定員上限を超えてしまった場合は

「 参加希望者全員での抽選 」とさせて頂きます。


事前に受付を済まされていた方が抽選にもれた場合は
もちろん参加費用をご返金させて頂きます。


この受付方法は、
店頭の混雑を防ぐための特別処置ですので
ご返金等の下り、何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。


当ビル、同じ階層に歯医者さんがございますが、
当店の入り口付近にて待機されてしまいますと
歯医者さんをご利用の方の通行の妨げになってしまいます。

また、
同じ理由で、当店の入り口入ってすぐでの待機もご遠慮くださいませ。
お店に入れない、レジが機能しないなど問題が発生してしまいます


参加希望者は
ご来店の際、レジにて受付を済ませて頂き
やむを得ない場合を除き
デュエルルーム内にて待機頂きますようご協力よろしくお願いいたします。


また、受付終了から大会終了までの間、
参加者の保護者の方はデュエルルーム内での見学はできません

ただし、
参加者のゲームプレイのサポートのため
付き添いが必要な場合を除きます。
(字が読めない・計算ができない・シャッフルができない・コミュニケーションができないなど
受付の際にお気軽にお申し付けくださいませ。
(あくまで「付き添い・サポート」ですので、ゲームのプレイング指示はご遠慮ください)


見学のための席およびスペースを削って
参加人数席を確保しておりますため
ご理解とご協力、何卒宜しくお願いいたします。


また、
どうしても心配、お子様と一緒に居たい方は
デュエルルーム利用のルールをご一読頂き、
利用料をお支払いくださいませ




他にもご不明な点などございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。


ファミコンくん2号店
お問い合わせを多く頂くので
DNにて開催内容等を告知してみようと思いまして。


タイトルにつられて読んで頂けた方は
お友達プレイヤーにも拡散してあげてくださいませ!
なにとぞよろしくお願いいたします!




ファミコンくん2号店「カメックスジムバトル」につきまして


3月6日(日)開催予定の

「 カメックスジムバトル(小学生の部) 」は

参加費「 100円 」
「 15時まで受付 」

参加人数上限を「 32名様 」とさせて頂きます。

事前のご予約は一切承っておりません。


当日、開店より受付とさせて頂きますが、
万が一参加定員上限を超えてしまった場合は

「 参加希望者全員での抽選 」とさせて頂きます。


事前に受付を済まされていた方が抽選にもれた場合は
もちろん参加費用をご返金させて頂きます。


この受付方法は、
参加希望者の保護者の方による
店頭の混雑を防ぐための特別処置ですので
ご返金等の下り、何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。

当ビル、同じ階層に歯医者さんがございますが、
当店の入り口付近にて待機されてしまいますと
歯医者さんをご利用の方の通行の妨げになってしまいます。

また、
同じ理由で、当店の入り口入ってすぐでの待機もご遠慮くださいませ。
お店に入れない、レジが機能しないなど問題が発生してしまいます


参加希望者は
ご来店の際、レジにて受付を済ませて頂き
やむを得ない場合を除き
デュエルルーム内にて待機頂きますようご協力よろしくお願いいたします。


また、受付終了から大会終了までの間、
参加者の保護者の方は
デュエルルーム内での見学はできません


ただし、
参加者のゲームプレイのサポートのため
付き添いが必要な場合を除きます。
(字が読めない・計算ができない・シャッフルができない・コミュニケーションができないなど
受付の際にお気軽にお申し付けくださいませ。



見学のための席およびスペースを削って
参加人数席を確保しておりますため
ご理解とご協力、何卒宜しくお願いいたします。


また、
どうしても心配、お子様と一緒に居たい方は
デュエルルーム利用のルールをご一読頂き、
利用料をお支払いくださいませ




他にもご不明な点などございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。


ファミコンくん2号店
ポケモンカード デッキ 水 レシピ ゲッコウガ エーフィ BREAK

『ゲッコウガBreak』

4 ケロマツ(XY9
4 ゲコガシラ(XY9
2 ゲッコウガ(XY1
2 ゲッコウガ(XY9
2 ゲッコウガBREAK
3 テッポウオ(XY8赤
2 オクタン(XY8
1 エーフィEX

2 プラターヌ
1 オダマキ博士の観察
3 ミツル
1 フウロ

4 ダイブボール
2 レベルボール
1 ハイパーボール
1 シンカソーダ
2 ちからのハチマキ
2 びっくりメガホン
2 あなぬけのひも
3 すごいつりざお
4 トレーナーズポスト
1 バトルサーチャー
1 はかせのてがみ

10 水エネルギー


☆テキトー解説☆

細かい考察や詳しい解説は
たくさんの方々が書いてくださっているので
そちらの方が参考になるかと…

カエル好きのにわかポケカ勢です


一応、使い心地や雑感的など。


ポケモンに関しては
《ケロマツ》の枚数からでしょうか。

このデッキでは
《ゲコガシラ》の「みずしゅりけん」からの展開が強くて楽しいので
その下になる《ケロマツ》は減らしたいんですが…

最低限のたねポケ枚数確保と、
《ゲコガシラ》が手札に来ちゃう事も多いので
4にしてます。


あと《テッポウオ》。

《オクタン》にあわせて2にしたいんですが、
デッキの流行り具合と言うか…
カード知名度的に、単純に狙われますよね!


《エーフィEX》は
「ミラクルシャイン」での退化死が面白いので採用してみました。

もちろん、
2進化デッキばかりじゃないので
たねで戦う「EX」ポケにはあまり効果ないですが、

ミラーの《ゲッコウガBreak》をはじめ、
悪の《ゾロアークBreak》超の《オーロットBreak》闘の《ガラガラBreak》など
結構、環境で見かけるデッキに対しても
出せるあたり便利なのでは?

少なくとも《ミルタンク》よりはいいよね!?w



サポートは
《オクタン》センパイ、マジパネェッス!
ってことで少なめに甘えてますw

《ミツル》での進化をメインプランにしているので
それを探す《ポスト》もガン投してみました。

…《ミツル》3なのに、何言ってんの?
ってなりますがw

「初ターンに進化できる」とは言っても
HP60が70になっても変わらないかなって思って。
だったら初ターンに《オクタン》立てた方が強いし、
《フウロ》や《プラターヌ》で次ターンの準備した方が安心だよね!
って事で。


《シンカソーダ》は遊び枠です!
《ミツル》+《ソーダ》でダブル進化!とか
ぶっちゃけ《ミツル》の4枚目ですw


あとの配分は大体似たり寄ったりでしょうか。



使用してみて感じた事は、

まず、スタジアムが入ってない!

相手のスタジアムをどかせないので
《パラレルシティ》や《うねり大海》、
《スカイフィールド》《ファイティングスタジアム》などの
相手のやりたい事が野放しになってしまいます!

無難な所で《サイレントラボ》や《ペンキローラー》でも採用かしら?


一応、入ってない利点もありますね。
《こわいおねえさん》が《すこしこわいおねえさん》に気持ち変わりますw


あと、
手札に集まってしまったいらないカード(ケ○マツとかケロ○ツとか)を
吐き出す手段が無さ過ぎて、
「アビスハンド」が思うように使えませんでした…
…《ハイパーボール》を増やす…のか?



とっても楽しいデッキなので
補完しておきます!



ア!
ジュカインセンパイ!チィーッス!キョウモトンガリキマッテマスネ!
マジ、カッケェッス!アコガレッス!
金のカエル!デッキレシピ
金のカエル!デッキレシピ
「水」好きのおいらとしては
来月の「破天の怒り」が待ち遠しいッ!
今からワクワクが止まらないね!(#^.^#)


とゆう訳で
プロキシ入りデッキを一人回ししてます。

流石に人と対戦できないからネ~囧rz



ポケモンカード ゲッゴウガ BREAK デッキ レシピ

『金のカエル』

ポケモン 12
2 ゲッコウガBREAK
2 ゲッコウガ(XY9
1 ゲッコウガ(XY1
2 ミルタンク(XY2
3 フリーザー(XY6・⊿プラス
1 ホエルオーEX(XY5
1 マナフィEX(XY9

サポート 5
2 アオギリの切り札
1 フウロ
1 サナ
1 フラダリ

グッズ 30
4 ダートじてんしゃ
4 トレーナーズポスト
3 バトルコンプレッサー
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
1 ダイブボール
2 メンテナンス
1 シンカソーダ
2 はかせのてがみ
2 エネルギー回収
1 すごいつりざお
2 ちからのハチマキ

スタジアム 2
2 うねりの大海

エネルギー 11
11 水エネ


☆テキトー解説☆

《アオギリ》で《ゲッコウガ》を釣り上げて
「きょだいみずしゅりけん」と「げっこうぎり」するデッキ!


サブの《ホエルオーEX》は
デカい!だけw

《フリーザー(⊿プラス》は
寝かす!だけw
盤面によっては《ちからのハチマキ》で⊿+勝ちも狙えたり?

《マナフィEX》は
バトル場入れ替え要員。

最初は
《ゲッコウガ(XY9》逃げコスト無いので便利やね!
って思ってたけど
そもそも「たね」が少なすぎて初手に来ない…
じゃあ、使い捨ての《あなぬけのひも》よりは
コッチのがいいかな?って事で。


《ミルタンク》は…
2進化が入ってるデッキにはとりあえず入れてもいいよね?

好きでずっと使ってるけど、
相方のカエルがすぐBREAK進化しちゃうので
若干肩身が狭くなってマス(TT)


グッズは
ドローやサーチ、デッキ回転用のカードを多めにしてます。

《メンテナンス》と《ハイパーボール》で
手札を減らすことも忘れちゃいけませんネ!

《エネルギーリセット》の枠もその内確保したいです

「ぶるぶるパンチ」は天敵ですよ?(´・_・`)


そして!驚きの「サポート」5枚!w

《アオギリ》と手札に被るのがイヤで
「2ターンに1回くらい使えればいいや」って
削ってたらこんなんなってました(´・_・`)

最初は《プラターヌ》も入れてたんですが
《コンプレッサー》や大量のドローカードで
デッキがガリガリ減るので
デッキ切れが何度かあったために抜きました。

あと、
盤面に触るカードが無いので(《あなぬけ》抜いたし)
とりあえず《フラダリ》。
たしなみみたいなもんでしょうか?w


いっぱいいじり回して
「破天」発売までに備えます!
しばらくいじってて
ようやく馴染んできた感じです。



ポケモンカード XY デッキレシピ みずしゅりけん クリープショー

『ゲッコウゲンガー』
1 ゲンガーEX
3 ゴース(XY8
1 ゴースト(XY8
3 ゲンガー(XY8
2 ゲッコウガ(XY1
2 ミルタンク(XY2

1 フウロ
2 アオギリの切り札
3 プラターヌ

4 ハイパーボール
4 トレーナーズポスト
4 ダートじてんしゃ
3 ふしぎなアメ
3 バトルコンプレッサー
4 バトルサーチャー
2 はかせのてがみ
2 エネルギー回収
2 リザーブチケット
1 あなぬけのひも

2 サイレントラボ

9 水エネ
2 超エネ


☆テキトー解説☆

《リザーブチケット》は遊び枠です(キリッ
てゆうかデッキ自体が全体的にネタ。

《ゲッコウガ》と《ゲンガー》で遊べればそれで良しです
かなり楽しいデッキになったと思います!


「逃げる②」が本当にストレスになるので
《かるいし》入れるか
《あなぬけ》増やすか
アナタ次第!w
『アオギリゲッコウゲンガー』YWレギュ

2 ミルタンク
3 ゴース(YW8
3 ゲンガー(XY8
4 ゲッコウガ

2 アオギリの切り札
3 プラターヌ
1 ダイゴ
1 オダマキ
1 フウロ

4 ハイパーボール
4 トレーナーズポスト
4 ダートじてんしゃ
3 バトルサーチャー
4 ふしぎなアメ
1 バトルコンプレッサ
1 あなぬけのヒモ
2 エネルギー回収
2 はかせのてがみ

2 サイレントラボ

10 水エネ
3 超エネ


☆テキトー解説☆
タネポケが少なすぎるので
《ホエルオーEX》でも入れようかしら?

最初は
《ガマゲロゲEX》と《ダブル無色》だったけど
《ダブル無色》を自引きできない上に
メインの2進化のどちらにも使えないので
やめました。


《ガマゲロゲEX》が相手に立ったら
アウトですね!w


もっといじってみます!


10/3追記
改定版デッキレシピを補完しときまっす!

2 ミルタンク
3 ゴース(YW8
1 ゴースト(XY8
3 ゲンガー(XY8
3 ゲッコウガ
1 ホエルオーEX(XY8

2 アオギリの切り札
3 プラターヌ
1 ダイゴ

4 ハイパーボール
4 トレーナーズポスト
4 ダートじてんしゃ
3 バトルサーチャー
4 ふしぎなアメ
3 バトルコンプレッサ
1 あなぬけのヒモ
2 エネルギー回収
2 はかせのてがみ

2 サイレントラボ

9 水エネ
3 超エネ

☆テキトー解説☆

サポートが手札に重なることが多かったので
ギリギリまで減らしました。

その代わり、
《コンプレッサー》で落として《サーチャー》で拾う事に。
これで《ゲッコウガ》が手札で腐る事も減ったはず!
枚数も削ったしネ


《ホエルオーEX》は置物ですw
特性、《サイレントラボ》で消えちゃうやん!
と思ったけど、
エネとか付けないし~


最近は
《あなぬけのひも》増やしたい気分になってますけど
増やしたら手札に腐るんだろうな…
「バンデットリング」の発売で
おいらの『蛙デッキ』にはキビシイ時代が来てしまったようです…

弱点の草が強化された上に
グッズロックまで搭載だとぉぉぉ!



めげずに頑張りますョ!

ポケモンカード 水 ゲッコウガ デッキ レシピ
『カエル』

ポケモン 14
3 ケロマツ(XY1
4 ゲッコウガ(XY1
1 ガルーラEX(XY2
1 ガマゲロゲEX(XY3
2 ミルタンク(XY2
3 アンノーン(XY7

グッズ 22
1 ちからのハチマキ
2 ダイブボール
4 ハイパーボール
2 バトルコンプレッサー
3 エネルギー回収
3 ふしぎなアメ
3 バトルサーチャー
4 ダートじてんしゃ

サポート 9
2 プラターヌ博士
2 サナ
1 ティエルノ
1 ダイゴ
1 フラダリ
2 アオギリの切り札

スタジアム 2
2 サイレントラボ

エネ 13
11 水
2 ダブル無色
いいカードいっぱい入ってて
テンション上がりますね!

おいらの『ゲッコウガデッキ』には
どんなカードを入れようかしら?

とゆう訳で
使いたいカードだけレビュー。



《ダイブボール》
水ポケモンなら何でもいいんですって!
マスターボールを入れ替えかな?
ハイパーボールは…
手札をトラッシュすることが噛み合うカードも出ているので
保留かな?


《アオギリの切り札》
使える場面を意図的に作り出さなきゃいけないので
ちょっと難しいカードですが、
「トラッシュの水ポケモン」なら何でも出せるので
《ゲッコウガ(みずしゅりけん》とは相性良いはず!

だからハイパーボールは残そう。


《サイレントラボ》
たねの特性が消える!
こいつは便利!
ゼヒ投入!

実はスタジアム初採用w


《センパイとコウハイ》
フラゲ情報の時に
下のテキストしか聞いてなかったので、
一人で勝手に
「ポケモンカードもここまできたか…(遠い目」
してました。

いや、まあ、さすがにね?w

ドローカードとしては抜群の効果だけど
条件が難しすぎませんか?
能動的に動かせないカードは…

1枚くらい忍ばせておいて
忘れたころにバトルサーチャーとかで使う?


《オダマキ博士》
コイン成功でプラターヌ
失敗でサナ以下

うん、サナ入れとこう



特殊エネルギーは
今回鋼とフェアリーだったので
ちょっと残念。

闘はしょーがないけど
水は出してくれても良かったでしょ!?

無念…(TT)

2014年12月11日 ポケモン
「おや?」

テケテケン♪
デッデッデッ…
ピシャーン!


!?


キキキキッ
キタキタキタキタァァァァァーーーー!!
色違いニョロモキタァーーーーーーー!!!

「うまれたニョロモにニックネry」
B!B!B!
そんなんどーでもいいわい!


急いで
ポケセンに飛び込んで
「ようすをみる」ッ!



「ちょすい」



…そっとじ



すぅーーーっ
はぁーーーっ
大きく息を吸ってぇーーー
ジュディ・オングのようにぃーーー


そーっと
もう一回確認な?



「ちょすい」



orz

孵化作業

2014年12月8日 ポケモン
ORASの孵化作業やってます(´・_・`)

メガシンカ枠では
昔からのお気に入りのグラードンを。
30個くらいで6Vが出たので
まぁいいかしら。

今やってるのはニョロボ。

コイツの作業を始めるときに
「よし!今回のパーティーは色違いにしよう!」
なんて思ってしまったから
さぁ大変w

現在
孵化個数400くらい…
モチロン色違いは出ておらず。
6Vも一匹…

XYの時は出過ぎだったんだよな(´・_・`)
と、
今更思っても時すでに遅し。
勘違いして変な目標立てるから…囧rz
ようやく埋め終わりました。

次は
メガシンカストーン集めてー
技マシン集めてー
それから卵孵化かな?

対戦パーティーは
その間にぼんやり決めていこうかしら(´・_・`)
なんか
すんなり殿堂入りしちゃいました(´・_・`)

今回のはエライ簡単だったな〜
リメイクモノだからかな〜
なんて思いながらエンディングを見終わって…


なるほどね(^◇^)


まぁ、
一応の終わりなので
図鑑埋めも始めます!

今回の図鑑は
チョット変わっていて
アレを埋めたら壮観だろーなー(((o(*゚▽゚*)o)))

おらなんだかワクワクしてきたぞ?
また暫く
睡眠不足の日々が続くんですね(つД`)


とりあえず
まったりやっていきます!
今月号のコロコロの付録に
体験版がついてましたね(^◇^)

体験ストーリー中に捕まえたポケモンを
本編に送れる!
しかも、
メガストーン付き!

本編では手に入らない
メガストーンだったら困るので、
一応遊んでみました〜(^◇^)


ゲーム自体は
いつもの感じが出ていて
とっても満足!

ただ…
マルチスティックと十字キーを
合わせて操作すると
微妙なズレ修正がいちいち入ってしまい、
続けてやってると
結構なストレスになってしまうので、
ゼヒ改善してもらいですね!

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索