夢
2016年7月12日 クルセイド OGデッキ コメント (4)
バンダイ本社大会のガンスリで見掛けて、
「なんじゃぁ!こりゃぁ〜!」
と衝撃を受けて以来、(情弱w
見よう見真似で色んなカード入れ替えてみたけど
とりあえず
今の所はこんな感じになってます。
《ラインヴァイスリッター》とでっかい《サーベラス》の
エース2枠がケンカして、
もうぐちゃぐちゃ(´・_・`)
結局普通な感じにして、
ラインヴァイスリッターは「うまいこと死に出し」
すれば何とかなるやろ!
と、
考える事をやめています囧rz
ホントに!
誰か教えて!。・゜・(ノД`)・゜・。
OG クルセイド TEA グランゾン サーベラス 夏の欠片 デッキレシピ
『TEAグランゾン』
http://www.carddass.com/crusade/cardlist/decksrc/201607/1468306015.html
☆テキトー解説☆
一応こんなんでも
近所のシリーズ公認で「TEAサイバスター」に2回勝って
優勝できましたが、
全然納得できてません囧rz
ブツブツ言いながら対戦しちゃってすみませんでしたm(_ _)m
《リュウセイ&アヤ》を入れて
「3国までカウンター祭りやぁ!」
とかもやってみましたが、
しっくりしませんでした囧rz
《ラインヴァイスリッター&ビルドファルケン》で
マイナス修正を加速させてみたり、
更にこじらせて
《ノルスレイ(エヴァンジェリック…》まで入れてみたりw
挙句、
黒ファフナーみたいな引き篭もりデッキにして
TEA抜いてみたり!(゚o゚;;
《アクア》と《ヒューゴ》が見かけない方になってますがw
マイナーな方にも
一応役割と言うか意味を模索してます。
とりあえず《ヒューゴ》は
女性サーチを忘れた代わりに
・《屈従の風》で移動しない
除外でいなくなっちゃうけど
・《イグナイトG》のパンプがデカい
相手が資源払う毎に+3修正って聞くとデカない?
・気合
《イグナイトS》のコスト軽減役になれる!
もちろんコモンの《イグナイトG》にも対応
《アクア》は
正直、メタルの回復が正解な気がするけど…
メインに《方向音痴》欲しいタイミングが何度もあったし
ギリギリ防御に出る選択肢も持てるかな?なんて。
ダメ判パンプだけだと
《変わらない絆》持ってないと不安で防御出られん訳!
あと、防御修正が1大きいのも○
んー
やはり回復かぁー?
もうダメぇ( ´Д`)y━・~~
「なんじゃぁ!こりゃぁ〜!」
と衝撃を受けて以来、(情弱w
見よう見真似で色んなカード入れ替えてみたけど
とりあえず
今の所はこんな感じになってます。
《ラインヴァイスリッター》とでっかい《サーベラス》の
エース2枠がケンカして、
もうぐちゃぐちゃ(´・_・`)
結局普通な感じにして、
ラインヴァイスリッターは「うまいこと死に出し」
すれば何とかなるやろ!
と、
考える事をやめています囧rz
ホントに!
誰か教えて!。・゜・(ノД`)・゜・。
OG クルセイド TEA グランゾン サーベラス 夏の欠片 デッキレシピ
『TEAグランゾン』
http://www.carddass.com/crusade/cardlist/decksrc/201607/1468306015.html
☆テキトー解説☆
一応こんなんでも
近所のシリーズ公認で「TEAサイバスター」に2回勝って
優勝できましたが、
全然納得できてません囧rz
ブツブツ言いながら対戦しちゃってすみませんでしたm(_ _)m
《リュウセイ&アヤ》を入れて
「3国までカウンター祭りやぁ!」
とかもやってみましたが、
しっくりしませんでした囧rz
《ラインヴァイスリッター&ビルドファルケン》で
マイナス修正を加速させてみたり、
更にこじらせて
《ノルスレイ(エヴァンジェリック…》まで入れてみたりw
挙句、
黒ファフナーみたいな引き篭もりデッキにして
TEA抜いてみたり!(゚o゚;;
《アクア》と《ヒューゴ》が見かけない方になってますがw
マイナーな方にも
一応役割と言うか意味を模索してます。
とりあえず《ヒューゴ》は
女性サーチを忘れた代わりに
・《屈従の風》で移動しない
除外でいなくなっちゃうけど
・《イグナイトG》のパンプがデカい
相手が資源払う毎に+3修正って聞くとデカない?
・気合
《イグナイトS》のコスト軽減役になれる!
もちろんコモンの《イグナイトG》にも対応
《アクア》は
正直、メタルの回復が正解な気がするけど…
メインに《方向音痴》欲しいタイミングが何度もあったし
ギリギリ防御に出る選択肢も持てるかな?なんて。
ダメ判パンプだけだと
《変わらない絆》持ってないと不安で防御出られん訳!
あと、防御修正が1大きいのも○
んー
やはり回復かぁー?
もうダメぇ( ´Д`)y━・~~
コメント
コメント&ご覧頂きありがとうございます!
レシピ!ありがたいです!…けどお手数かと思いますので
こんなカードをこんな考えで入れてます的な簡単なのでも構いません
ありがとうございます!
201607/1468317161 url入れられなかったんでこれをガードリストの数字部分にいれてください。
コンセプトはグランゾンで勝つです。
基本的には各種ドローソースで引きながら4国までにブーストできるカードを2枚用意して6国発生。
サーベラスで相手ユニットを釣ってグランゾンで閉める。といった動きを目指しています。
ラインは序盤のドローソース兼壁、グランゾンと一緒に出して打点向上プラス手札損失の軽減またはグランゾン効果誘発のために使っています。
正直な話、グランゾンに寄せすぎて環境的な強さは低くなっていますが体感7割ネオグランゾンが出せるので個人的には気に入ってます。
他になんか気になったカードがあったらぜひコメントお願いします。
なるほど《チカ》は目からウロコでした!
《アクセルアルフィミィ》も含めて《アズ研》の動きが欲しくなりますね!
《レイブレード》で捨てて《リューネウェンディ》で引く動きが
インチキくさくて好きです!
とても参考になります!ありがとうございました!
(チカを探しながら